TAP 99知恵袋Vol.16「比較癖を治したい」
- TAP 99
- 2024年8月7日
- 読了時間: 5分

今晩の献立から遺産相続の悩みまで、ありとあらゆるご相談にTAP 99のスタッフが回答します!回答するメンバーは不定期で変わるので、さまざまな意見が聞けますよ!
相談は随時募集中!回答は毎週水曜日、1問ずつ回答いたします。ぜひ相談してみてね!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
比較癖を治したい
私は、昔からどんなときでも誰かと比較してしまいます。 例えば成績が良い友達や運動が得意な友達、他にもチヤホヤされている人を見ると、嫉妬心とは違う何とも言えない気持ちになります。自分のことが嫌いなわけでも自信がないわけでもありませんが、比較癖が出る時は自分のことを卑下して嫌な気持ちになります。加えて自己嫌悪にもなります。 心の根底に、得体の知れないドス黒さを感じて鬱々としてしまいます。正直生きづらいです。 何度か性根を変えようと友達に相談したりしましたが、あまり効果は出ませんでした。 このままでは幸せになれない気がして焦ります。アドバイスをお願いします。
20代/山口県/柔らか銀行
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

わーかるーーーーー。私もそんな感じでどす黒い何か出てきてたーーーー。でも今はあんまり周りを気にしなくなってるな?たぶん年を取ったからかも。でも私の周りってけっこう自分を貫き通してて周り気にしないタイプの素敵な友達が多くて、みんなに影響されていったのかもしれない!柔らか銀行さんもそんな素敵な人たちのそばにいたら、周りのことが気にならなくなるんじゃないかな?うじうじしている時間がもったいない!楽しんでこ!

柔らか銀行さんに会ったことのない私はこれが正解なのかはわからないけれど、もしかしたら自分だけの特別な何かが欲しいのかもしれないなって思いました。自分自身に誇れる何か、他者に対して誇れる何か、これが自分だと言える何かが羨ましくて、自分を愛したいし人に愛されたいけどなんだかうまくはいかない。そんなことはないですか?私はお悩みを読んだ時、自分を見つけて欲しいのかなってちょっとふとそう思いました。検討はずれかもだけれどね!
何か特別好きな物事はありますか?仕事でもいいし趣味でもいいし食べ物でもアイドルでもなんでもいいので、自分が好きだと思うものを思う存分愛してあげるといいかもですね。何かに夢中になってる人はとても素敵に見えますし、そうしていけばそんなあなたを素敵だなと思ってくれる人に出会うはず。
そして自分の中にドス黒いものが溢れてきた時も、別に自分を卑下することはないと思います!最初は難しいかもだけれど、ドス黒い何か自体も自分の大事な一部だと思ってよしよししてあげましょう。だってドス黒い何かもあなたの一部であって、それが生まれてしまうくらいあなたは、必死に生きてるってことだと思うんです。自分の嫌な部分は無くそうとすればするほど空回りしてしまうから、無くすんじゃなく認めてあげて話しかけてあげて、共存できるように向き合っていけば、仮に時間はかかったとしてもそのうち勝手にどこかへと行ってしまうものじゃないかな。愛してあげてとまでは言わないけれど、ドス黒いものがもう一人のあなただとして、自分の中に住んでることを否定しないであげてください。

うーんちょっとわかる気がします。僕の場合はドス黒い何かというよりも、寂しくなる感じに近いです。人は誰だってその人の苦悩があって苦労してるはずなのに、隣の芝は青く見えちゃうんですよねえ。そんな時は、その比較してしまった人の背景を想像してみるのはどうでしょう?
例えば成績の良い友達に嫉妬したとして、実はその友達には成績が優秀でなければならない理由があるとしてみる。その友達はきっと側から見ると幸せそうな家族に見えて実はとても人には言えない背景があるんですよ。彼のお母さんだと思っていた人は実は養母で、家事は一切しようとはせず趣味はブランド品を買い漁ること。お父さんはなかなか仕事から帰ってこないし子育てを放棄された幼い妹は泣く泣く叔母の家に引き取られて行って長いこと会うことすらできていない。巧妙に外面だけはいい養母のせいで圧政に苦しんでいることなど誰にも伝わらないし叔母夫婦にも子供二人を受け入れる余裕はなさそう。そんな時に知ったのが成績上位者だけが入学できる寮付きの進学先の存在なんです!ここに入学さえできれば少なくともこの家からは出て行くことができる!そしてそこでも成績上位で卒業し上場企業に就職すればきっと妹を迎えに行くんだ!!!
どうです?比較してしまうその人が実はやんごとなき理由の上で成り立っている苦悩の人だと思ったら、どす黒くなくなりませんか?

大谷翔平や藤井聡太と自分を比べても嫌にならないけど、同級生が自分より多くの給料をもらっていたり、優秀な感じ、さらにより楽しそうだとモヤっとするやつですよね?その手の性根は治りません。
世の中は、宇野なずきさんの「誰ひとりきみの代わりはいないけど、上位互換が出回っている」という詩の通りです。どんまい。
ただ、そのドス黒い根性は間違いなく生きる力です。他者と比較できる。その測定力をもてば自分がなにをすべきかもわかるのではないでしょうか?きちんと火をつけて爆発させましょう。その方向だけ間違わなければきっと素晴らしい未来が待っています。燃やし続けようぜ。
ありとあらゆるご相談を受け付けております。できるだけ全てのご相談に回答させて頂きますが、お送りいただいた全てにお返事できるわけではありませんのでご了承ください。
TAP 99には個性派ライターが勢揃い!それぞれの記事もぜひ読んでみてね!