GW期間混雑回避の裏技?波佐見【MARUHIRO GARAGE SALE】に行ってきましたよ
- ヤマグチヒロシ
- 2024年4月30日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年6月21日

今年は気合いが入りませんでした!
長崎県彼杵郡波佐見町では4月29日(月・祝)から5月5日(日)まで【波佐見陶器まつり】が開催されています。が、ご存知の通り期間中はとんでもない賑わいとなるので、行く場合はしっかりと準備&気合いが必要です。子供がいるなら尚更。というわけで、今年は期間中に気合いを入れることはできませんでした。仕事を言い訳にさせてください。
「だが、欲しいものがある。」狙っていたアレやコレと諦めることができないので、会期よりちょっと前にいくつかの窯元さんが開催しているセールにフライング的に行ってきました。
窯元は陶器市前にセールしてたりします

今回のお目当てはマルヒロさんの【MARUHIRO GARAGE SALE】。アウトレット品のやきものを30~70%OFFになっているほか、プロトタイプ商品の販売(私が狙うはこちら!)、これまでのコラボアイテムや限定品など掘り出し物が沢山でているのです。
今回お伺いしたのは27日(日)だったのですが、佐世保市街〜波佐見まで道もさほど混んでおらずスムーズに到着。心配していた駐車場もタイミングが良かったのか待機もなく車を停めることができました。
不安定なお天気予報でしたが、心地よいくらいの気候で陶器日和過ぎ。マルヒロさんが運営する私設公園「HIROPPA」には様々な飲食店などのショップが並び、家族連れで賑わっていました。
欲しいアイテムがあり過ぎるんだ

事務所兼作業場「KOUBA」ではガレージセールが行われており、たくさんの陶器ファンの方々が思い思いの品を買い求めていました。私もお目当ての商品をゲットすることができてウハウハです。欲しかった茶碗や、デカめのプレート・・・いつもなら我慢しちゃうけど、期間中は半額以下だったりするので財布のひもはついつい緩くなってしまいます。
さぁ陶器市が始まっているぞ

これからゴールデンウィーク後半戦となりますが、【波佐見陶器まつり】で素敵なテーブルウェアを探しに行ってみませんか?平日期間の賑わいが落ち着いたタイミングでゆっくり楽しむのも良し、期間中ならではの出店者がたくさんのピークでお買い得品をゲットしにいくも良し。
行けば出てくるんだ、欲しいやつが。

マルヒロ以外でのおすすめは藍染窯の【ファクトリーマーケット in AIZENGAMA】。店内の通常商品までだいぶ安くて驚きました。このほか近くの白山陶器も良いですよね。【波佐見陶器まつり】は5月5日(日)までですが、【MARUHIRO GARAGE SALE】は6日(月・祝)までやっているのもポイントだったりしますよ。
陶器市は軍手、タオル、帽子、丈夫なバッグ(リュックがおすすめですが、背後に気をつけて!)が必需品です。つい先日まで「まだ寒い」とか言ってましたが、もう夏の気配です。体調管理とお財布の紐にお気をつけ下さいませ。
今回の戦利品紹介

ちなみに私が買ったのはこちら。マルヒロのHASAMI SEASON 01のブラック!クールすぎませんか?マグカップの小2と大1とプレート1、箸置き6と、アウトレットのマグ2、House Industriesコラボのスープマグ2(こちらは限定で割引だったA品)などを購入。
まだまだ欲しいものがあり過ぎるって幸せなことですね。
【 波佐見陶器まつり 】
場所:やきもの公園 長崎県波佐見町井石郷やきもの公園
日程:2024年4月29日(月)~5月5日(日)
営業時間:9:00〜17:00
【MARUHIRO GARAGE SALE】
場所:HIROPPA / OUCHI / KOUBA
日程:2024年4月27日(土)~5月6日(月)
営業時間:8:00〜16:00(日程により変動)
サイトURL:https://event.hasamiyaki.jp/
※整理券配布の可能性あり
【ファクトリーマーケット in AIZENGAMA】
場所:No.1210 /
日程:2024年4月27日(土)~5月5日(日)
営業時間:10:00〜16:00
サイトURL:https://aizengama.shop/