top of page

TAP 99知恵袋Vol.3「結婚して結婚式あげたいけど金がない」

  • 執筆者の写真: TAP 99
    TAP 99
  • 2024年4月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年6月21日


知恵袋3サムネ

今晩の献立から遺産相続の悩みまで、ありとあらゆるご相談にTAP 99のスタッフが回答します!回答するメンバーは不定期で変わるので、さまざまな意見が聞けますよ!


相談は随時募集中!回答は毎月10日20日30日、1問ずつ回答いたします。ぜひ相談してみてね!





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


結婚したいですし、結婚式もあげたいですが金がありません。 激安でタップに頼むといくらになりますか? お支払い時にクーポンは使えますか?

20代/長崎県/財務部歩兵


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------





石丸から返事

すみません、弊社で結婚式を行なっているとは知らなくて・・・。すぐ編集長に確認しますね!

あ、でも結婚されたいのであればお金がないは大変な問題なので、将来のために貯金はすべきかと思います!女性は出産育児と負担が多いので、お相手を幸せにしたいと思うのであれば金がないからって言うのはダメです!本当に結婚したい、お相手を幸せにしたいと思うのであれば、お金がないと言う前にお金を貯める努力をしましょう。




グルックから返事

そうですね、まずお相手にあなたの貯蓄額と給与明細など見せてますか?またお相手のは見たことがありますか?ひとえに結婚したい!と思っても、これからの長い人生お互いを金銭面で支え合うことができるかどうかは無茶苦茶大切です。将来どちらかが病気や事故になった場合、またお相手が妊娠された場合問題なく生活していける見通しはどうですか?出産・育児・教育にかかる費用、また必要であればご両親の老後にかかる費用なども調べないとです。結婚式はおおよそ人生に一度の晴れ舞台なので、妥協できる点としたくない点があると思います。そしてそれはきっとお相手とお相手のご家族の意見の方が大事です。なぜなら、結婚式は主に花嫁さんのご家族のため、またあなたの決意を花嫁さんのご家族に伝えるためのものだと思うからです。なのでまずはお相手と、結婚式後の人生設計についてよく話し合った上で結婚式の内容・予算を決めたほうが後々のためかなと!結婚したい・結婚式あげたい・お金がない、であればまずどの程度お金がなくてどの程度の式をしたいのか、お相手と誠心誠意腹を割って相談してみてください。激安で〜とか言ってお相手の意にそぐわない式になったら一生恨み言を言われますよ!また弊社はクーポンの発行はしてないのでごめんなさい!




サーコから返事

これはグルックの回答にぐうの音も出ない。全女子の意見だと思います。




ヤマグチヒロシから返事

結婚式はやり方次第でちゃんと儲かります。私は新婚旅行はご祝儀でいきました。目の前の予算ではなく、しっかり集客してどんだけの収支になるのか2人で考えてみると道が開けるかもしれません。

弊社で結婚式の制作を請け負うことも可能ですが、高いですよ。プロデュース料が1億円で、制作費等は別です。後悔はさせません。今回に限り特別クーポン発行しますので、1000円割引に。ぜひ。






ありとあらゆるご相談を受け付けております。できるだけ全てのご相談に回答させて頂きますが、お送りいただいた全てにお返事できるわけではありませんのでご了承ください。


TAP99には個性派ライターが勢揃い!それぞれの記事もぜひ読んでみてね!


#TAG

Member

 TAP99スタッフ
社内ライター
最強プロライター

Member

bottom of page